映画「Fukushima50」の感想とネタバレ

映画「Fukushima50」鑑賞終了。

 

f:id:redrivertan:20200307081141j:plain

映画「Fukushima50」の見どころ

・出演俳優の迫真の演技

・リアリティーを追究した実話に基づく映画

・命を懸けた福島第一原発の男たちの戦いと人間ドラマ

映画「Fukushima50」の登場人物

 中央制御室

・伊崎利夫(佐藤浩市)

福島第一原発 1・2号機当直長

・前田拓実(吉岡秀隆)

福島第一原発 5・6号機当直長

・大森久夫(火野正平)

福島第一原発 管理グループ当直長

・平山茂(平田満)

福島第一原発 第2班当直長

・井川和夫(萩原聖人)

福島第一原発 第2班当直副長

・加納勝次(堀部圭亮)

福島第一原発 第1班当直副長

・矢野浩太(小倉久寛)

福島第一原発 第3班当直長

・本田彬(和田正人)

福島第一原発 第1班当直主任

・工藤康明(石井正則)

福島第一原発 管理部当直長

内藤慎二(三浦誠己)

福島第一原発 5・6号機当直副長

・西川正輝(堀井新太)

福島第一原発 第1班補機操作員

・宮本浩二(金井勇太)

福島第一原発 第1班補機操作員

・小宮弘之(増田修一朗)

福島第一原発 第1班補機操作員

・山岸純(須田邦裕)

福島第一原発 第1班当直主任

・小川昌弘(邱太郎)

福島第一原発 第1班主機操作員

 

緊急時対策室

吉田昌郎(渡辺謙)

福島第一原発 所長

・浅野真理(安田成美)

福島第一原発 緊急対策室総務班職員

・野尻庄一(緒形直人)

福島第一原発 発電班長

・樋口伸行(皆川猿時)

福島第一原発 保全部部長(復旧班長

佐々木明(小野了)

福島第一原発 防災安全部部長

・五十嵐則一(金山一彦)

福島第一原発 復旧班電源チーム

・望月学(天野義久)

福島第一原発 復旧班注水チーム

・福原和彦(田口トモロヲ)

福島第一原発 ユニット所長(副本部長)

 

東電本店

・竹丸吾郎(段田安則)

東都電力 フェロー

・小野寺秀樹(篠井英介)

東都電力 常務

・社長(堀内正美)

 

官邸

内閣総理大臣(佐野史郎)

内閣官房長官(金田明夫)

原子力安全委員会委員長(小市慢太郎)

原子力安全・保安院院長(矢島健一)

首相補佐官(伊藤正之)

経済産業大臣(阿南健治)

 

伊崎家

・伊崎遥香(吉岡里帆)

伊崎利夫の一人娘

・伊崎智子(富田靖子)

伊崎利夫の妻

・伊崎敬造(津嘉山正種)

伊崎利夫の父

滝沢大(斎藤工)

遥香の恋人

 

避難住民

・前田かな(中村ゆり)

前田拓実の妻


自衛隊
・辺見秀雄(CV:前川泰之)

陸上自衛隊 陸曹長

 

米軍

・ジョニー(ダニエル・カール)

在日米軍 将校

 

マスコミ

福島民友新聞記者(ダンカン)

 

映画「Fukushima50」のネタバレ

2011年3月11日午後2時46分、東北地方太平洋沖地震福島第一原子力発電所に大規模な停電が発生します。

地震の影響で停電となりますが、非常用のディーゼル発電機が作動して点灯します。従業員は免震重要棟に避難をします。

免震棟の緊急時対策室では福島第一原発所長の吉田冒郎が大津波警報を発令、すると10メートルを超える津波が押し寄せてあらゆる建物を飲み込みます。

午後3時40分、非常用ディーゼル発電機も水没して中央制御室は停電になります。

直ちに吉田はSBO(全電流電源喪失)を宣言します。

東京では東電の緊急対策本部に福島第一原発津波が発生して停電になったと伝わります。

吉田は消防車に水を入れる手配をします。一方、伊崎は中央制御室で原子炉の状況を調べるべく、あるルールを決めます。行動するときは2人1組で、1時間経っても戻ってこない場合には救助に向かうと決めます。

特に1号機は建物の劣化が激しく、メルトダウンする恐れがありました。それを阻止するには原子炉にあるバルブを開けて注水するしかありませんでした。

しかし、福島第一原発の水没と瓦礫で消防車3台は使用できない状況に陥っており、東電本店に消防車を手配します。

福島第一原発では電源を確保すべく自動車のバッテリーを集めます。

午後4時36分、総理官邸に原子力保安院院長を呼び出しましたが、東電のトップは会合で不在でした。

米国大使館では、ホワイトハウスにいる大統領に福島第一原発の危機を伝えます。

午後5時19分、管理グループ当直長大森久夫と第1班当直副長加納勝次は1号機原子炉建屋で注水できるかどうか確認するため導水管の検査に向かいます。

無事に開けることができましたが、1.2mSv/hと膨大な線量を計測します。

伊崎は1号機で何らかの異常が発生している恐れがあると判断します。

午後7時45分、内閣官房長官が記者団に原子力緊急事態を宣言します。

午後8時50分、2キロ圏内の住民に避難警報が発せられます。

吉田の元に本部からバッテリーが届きましたが、届いたのは低電圧で本来必要である高電圧ではありませんでした。

彼らは炉心ドライウェル圧力計が復旧に成功しますが、最低圧力値427kPaの1.5倍の600kPaしかなく、いつでもメルトダウンが起こる状態で電源を失っている以上、人間の手でやるしかありませんでした。

吉田はベントを実行しようとしましたが、日本政府はベントの許可を出さず対立します。吉田は日本政府に「ルールはこっちで決める」と言い返して、伊崎にベントを実行するメンバーに決めるよう依頼します。伊崎はベントに行こうとしましたが、他の従業員が指揮するよう説得します。最終的に若手に行かせずベテランの中から選びます。

3月12日午前3時06分、経済産業省と東電常務による記者会見を実施します。

午前5時44分、半径10キロ圏内の住民を避難させます。

午前5時50分、緊急時対策室に総理大臣が視察に来ると電話が掛かってきます。吉田は忙しいと対応しますが、日本政府は決定事項だと聞きませんでした。

それは総理大臣が訪れるまでベントが中止であることを意味していました。

午前6時、総理大臣はヘリで福島第一原発に出発します。

福島第一原発に郡山駐屯地から陸上自衛隊の消防車が到着しますが、総理大臣が見えるまで待たされます。

午前7時11分、総理大臣が福島第一原発に到着します。吉田は総理大臣に電力喪失でベントをしようとしていること、手動でバルブを開けようとしていることを説明します。

陸上自衛隊は消防車を連結して放水準備をします。

午前9時4分、全ての住民の避難を確認します。

 

以下、映画「Fukushima50」の完全なネタバレになります。

 

吉田は伊崎にベントを開始するよう指示し、従業員はAO弁とMO弁のバブルを開けに行きますが、酸素ボンベは20分しか持ちませんでした。

陸上自衛隊は電源に接続の成功し、注水を開始します。

彼らはMO弁は開けることに成功します。20分経過しても戻ってこないのを心配して行こうとした寸前、戻ってきます。彼らの線量は20~25mSV/hでした。

AO弁を開けるべく第二陣が出発しますが、トーラス室は1000mSV/hの致死量の線量が計測されます。矢野はそれでも実行しようとしましたが、工藤が止めます。

伊崎にAO弁が開けれなかったと謝罪しますが、怪我もなく戻ってきたことに安心するのでした。彼らの線量は89~95mSV/hでした。

吉田はコンプレッサーで空気を送って遠隔操作しようとしていました。

その時、前田が志願します。前田は1号機原子炉で10年間務めた経験があり、AO弁がある場所を知っていました。

伊崎は「俺より若いものに行かせたくない」と断りますが、「アイツを助けてやりたんです」と決死隊に志願します。

午後2時30分、第1号機原子炉から煙が出ていると伝わり、それを聞いた伊崎は止めに入ります。それはベントが成功した煙でしたが、もう少しで3人を殺そうとした吉田に激怒します。1号機原子炉に入るのは不可能になりました。

午後3時36分、1号機原子炉が大爆発します。その衝撃で電源車のケーブルが破損し、最初からやり直しになりました。

ニュース報道がされると住民は家に帰れないと混乱します。

注水用の真水もなくなり始め、残りは海水だけになりました。伊崎は若手を避難させてベテランだけ残して、前田は記念写真を撮ります。

午後6時25分、20キロ圏内の住民が避難を開始します。

午後7時25分、海水が注水されると知った竹丸は「ただちに止めろ」と命令します。

竹丸は海水の不純物の影響で爆発すると反論するも吉田は冷やし続けることが重要だと指摘して拒否します。

3月13日午後4時2分、3号機原子炉の線量が上昇して屋外の作業が中止となります。5名の交代制になり、免震棟に避難します。

3月14日午前7時、本店から「ベントをしろ」と命令されますが、吉田は「いつ爆発するか分からない」と反論します。吉田は本店にデータを送って線量が高いことを示しますが、信じませんでした。

3月14日午前11時1分、3号機原子炉が爆発し、線量が上がります。

午後11時46分、2号機原子炉の圧力が上昇して730kPaと異常な圧力でしたが、配線を繋ぎ変えて弁を開けます。もし、爆発すればチェルノブイリ原子力発電所事故の10倍の放射能は放出されてば誰も手を付けられくなります。

3月15日午前4時3分、全員の従業員の撤退を確認します。

午前6時11分、本店に非常対策室に総理大臣が訪れて、「撤退などありえない。命かけて守れ」と命令します。

一方、福島第一原発では爆発が起こり、もし、2号機原子炉のサブレッションチェンジの格納器が爆発すれば冷やす方法はないと断言します。そして、各班の班長が残すべき従業員を選別します。若手の従業員も残ろうとしますが、浅野が「第2、第3の復興があるのよ」と説得します。

福島第一原発ではヘリで上空から放水を開始しますが、それは海外に姿勢を見せる建前で、吉田は無意味と呟くのでした。

幸いにも2号機原子炉の格納器の圧力は350kPaまで減圧して安定します。先ほどの爆発は4号機原子炉の爆発で問題ありませんでした。

福島第一原発の従業員は生還を喜び合い、横田基地では911の恩を返すため米軍は"トモダチ作戦"を実施します。

伊崎たちは家族と再会し、避難所ではアメリカ兵から物資が届けられます。

そして時は流れ、伊崎は吉田を死を悼みながら綺麗に咲き誇る桜を見上げて、吉田と出会った時を懐かしそうにふり返るのでした。

 

 以上、映画「Fukushima50」のネタバレでした。